人生は花鳥風月

森羅万象様々なジャンルを名もなき男が日々の心の軌跡として綴る

5月5日 レゴの日 ~熱中症対策の日

 

         

           鯉のぼり  雨にも負けぬ  志(笑) 

 

 今日5月5日は立夏にして子こどもの日、端午の節句などの色んな記念、行事が関連付けられていますが、今年の春は例年になく雨が多いように思えます。でも雨が結構好きな自分としては少し嬉しい気持ちさえ芽生えて来ます。

 そんな変わり者の自分が少し気になった本日の記念、行事について語って行きたいと思います。

 

レゴの日 

 デンマークのブロック玩具「レゴ(LEGO)」を販売するレゴジャパン株式会社が2002年(平成14年)に制定。

 日付は「レ(0)ゴ(5)」と読む語呂合わせと、「こどもの日」であることにちなんだもの。また、2002年はデンマークでレゴ社が設立されてから70周年、日本で販売されてから40周年に当たることから、この年に、より多くの人にレゴブロックをPRすることが目的であった。

 「レゴ(LEGO)」の名前は、「よく遊べ」を意味するデンマーク語「Leg Godt」に由来する。また、「LEGO」にはラテン語で「組み立てる」の意味がある。

 1934年(昭和9年)に玩具を製造する会社の社名を「LEGO」とした。創業当初は木製玩具を製造していたが、1949年(昭和24年)から現在のレゴのようなプラスチック製の結合できるブロック玩具の製造・販売を開始した。

 1953年(昭和28年)、そのブロック玩具に「LEGO Mursten」の名前が与えられた。「Mursten」はデンマーク語で「レンガ」(Brick)を意味し、「LEGO Bricks」(レゴブロック)と呼ばれるようになった。

 

 とありますが、自分も幼い頃はレゴブロックを組み立てて遊んでいましたね。この玩具は知能を要しますから結構難しいいんですよね。スムーズに完成出来た記憶がありません。情けない話です^^ 

 そして意外と高価なんですよね。親やお婆ちゃんに必死に強請って買って貰った記憶もあります。まだ子供の頃とはいえ有難い話です。  

 

 

 

 

ジャグラーの日 

 パチスロジャグラー』シリーズを製造・販売する株式会社北電子が2008年(平成20年)に制定。 『ジャグラー』シリーズは全国のパチンコホールに設置されており、パチスロ設置総台数の20%以上を占める人気機種。日付はリール窓の左下にある「GOGO!ランプ」が点灯すれば当たりという『ジャグラー』の明快なゲーム性をもとに、「GO(5)GO(5)!ランプ」の語呂合わせとなることから。

 

  との事らしいのですが、こんなパチンコに関係する事を記念日になどするなっていう感じですね。自分も以前は嵌っていましたが、もはや完全に辞めた今では鬱陶しいぐらいです。ならば書くなという話にもなって来ますが、一応は嵌って来た経験も踏まえて一応書いてしまったという感じですかね 😕

 

 

 

 

丸源餃子の日 

 愛知県豊橋市に本社を置き、焼肉・ラーメン・お好み焼など、様々な外食事業を展開する株式会社物語コーポレーションが制定。

 同社の「丸源ラーメン」などで提供する「丸源餃子」をより多くの人に食べてもらうことが目的。日付は家族みんなで味わってもらえるとの思いから5月5日の国民の祝日「こどもの日」としたもの。

 ゴールデン・ウィーク(GW)の繁忙期に店内だけでなく、持ち帰り餃子、冷凍餃子の販売促進も目指している。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

 とあります。自分も餃子は大好きです。中華料理が好きな者の意見としてはラーメン、焼き飯、餃子。これは3点セットなんですよね。でも飲んだ後にはこれを全て食べるのは流石に難しいです。基本的には食も細い方なので全部ミニサイズでちょうどいいですね。揚げたてのパリっとした食感がたまりませんよね^^

  

 

 

 

熱中症対策の日  

 一般財団法人日本気象協会が手がける「熱中症ゼロへ」プロジェクトと、プロジェクトの公式飲料「アクエリアス」の日本コカ・コーラ株式会社が共同で制定。

 日付は暦の上で夏が始まる「立夏」(5月5日頃)とし、この頃から熱中症患者の報道が出始めるのでいち早く注意を促す。熱中症を防ぐには細めな水分補給が大切であることを多くの人に知らせるのが目的。記念日は2014年(平成26年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

 早くも熱中症かとも思えるのですが、こういう事だったんですね。確かに熱中症は怖いです。特に汗をかきやすい夏は十分に水分を摂る必要があります。

 でも昨今では何か必要以上に水分摂取を促し過ぎのような感じにも思えるのは自分だけでしょうか。中学生時分などは限界まで飲ませて貰えなかった経験があります。これは単に時代の違いなのか、今の地球の温度上昇がそれほど切迫しているのでしょうか。何れにしてもこの事一つ取っても温(ぬる)い時代になってしまったと悲観してしまいます。やはり自分の考え方が時代錯誤なのでしょうね(笑)

  

 

    

 

  という事で(どういう事やねん!)皆様も良いGWを^^ 自分は今日も銭湯へ行きサウナで一汗かいて来たいと思います 😉