人生は花鳥風月

森羅万象様々なジャンルを名もなき男が日々の心の軌跡として綴る

5月の始まり 語彙の日 ~釜めしの日

 

          皐月空  優雅に泳ぐ  鯉のぼり(笑)

 

 いよいよ5月ですか。正月が過ぎ、寒い冬が過ぎ、この前3月桃節句と思っていたら既に桜も散り4月も終わって早や5月と。本当に月日の経つ早さは怖いぐらいですが。

 毎日何かの記念が関連付けられていますが、今日5月1日は調べた所でも

八十八夜

「令和」改元の日

メーデー

日本赤十字社創立記念日

扇の日

スズランの日

水俣病啓発の日

語彙の日

カリフォルニア・レーズンデー

宅配ボックスの日

恋がはじまる日

鯉の日

コインの日

自転車ヘルメットの日

恋の予感の日

本仕込の日

緑茶の日

新茶の日

資格チャレンジの日

釜飯の日

あずきの日

省エネルギーの日

 と実に多種多彩で、1年を通してもかなり多い方ではないでしょうか。その中でも自分が気になったのを掻い摘んでレビューして行きたいと思います。

 

語彙の日

 まずはこれですね。語彙力は大切ですよね。特にブログを作成する上では欠かせない事柄だと思います。これが無ければ自分の想いも伝わらないし、読む事すら難しくなって来ます。自分が毎日綴っているトーシロー丸出しの拙い小説もいまいちウケが悪いのはストーリーも然る事ながら、この語彙の無さに起因していると反省しています。

 語彙力や文才のある人は凄いです、憧れます。これからも精進して行きたいと思う次第ですね^^

 

 コインの日

  自分も昔は結構記念硬貨を持っていたのですが、如何せんギャンブル好きな性質なもので貴金属と併せて殆ど売ってしまいましたね。本当に情けない話です 😢 

 でもこれからはそんな馬鹿な事はしません。ここに固く誓います! ま~勝手にしろって話なんですが(笑)

 でも記念コインはアクセサリーとしてもカッコいいですよね。自分が気に入ったものを幾つか紹介してみたいと思います。

 

 

 

  

 

 

 

 

釜めしの日 

  釜めしは美味しいですよね、食欲をそそられますし大好きです。その起源は大正12年(1923年)、関東大震災あとの東京上野で行なわれた炊き出しをヒントに、のちの浅草の『釜めし 春』の女将が開発させた一人用の釜で、客に供した料理がはじまり。とされているそうです。

  レシピは 

1ー研いだ米を用意し、具と共に器に盛る

2ー水に醤油、料理酒、みりん、昆布などを加え、味を調える

3ー強火で出汁が吹きこぼれるまで(5分程度)炊く

4ー弱火にする

5ー水気が無くなってきたらふたを完全に閉め10分から15分ほど蒸らす

6ーできあがり

  とありますが、結構簡単なんですよね。自分もチャレンジしてみたいと思います^^

  

 

 

 

 という事で5月も始まりGW真っ只中。コロナの影響で大した事は出来ないかもしれませんが、自分は取り合えず土曜日恒例の銭湯に行って来ようと思います  😉